8割削減とは何だったのか? 新型コロナの伝染病モデル (9)
実効再生産数とは、ひとりの感染者が感染してから隔離されるまでに感染させる平均的な人数である。NHKのニュースにも登場するようになり、社会的認知度は上がりつつある。
実効再生産数は、10日間程度ではあるが、感染者数の時間変化も規定する。いいかえると、実効再生産数を用いて、感染者数の予測が可能になる。
この方法は拙ブログでこれまで何度か説明抜きで使用した。今回、遅ればせながら簡単な説明をしておきたい。あわせて、どの程度「当たるか」を実例で検討する。
スポンサーサイト